◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月27日

◆三池高菜ちゃん


こんにちは
スローフード協会筑後平野 事務局スタッフ カオリんです。

現在の原種三池高菜ちゃんの様子


先日青菜付けしにていただきました


とっても柔らかくおいしいっ!!


末次理事の畑ですくすくと成長してくれています。


  


Posted by りじ at 16:22Comments(0)SF協会活動

2011年12月21日

◆ぐるめの冬


こんにちは
スローフード協会筑後平野 事務局スタッフ カオリんです。

こんなに素敵なチラシをいただきました。
ありがとうございます!!


萃香園ホテルさん とSF協会筑後平野のコラボによる

ぐるめの冬
~久留米で生まれ 久留米で彩り 久留米で食す~

地産地消をもっとうに当協会会員さんの食材でイベントを開催されます。

と き    2011.12/18(日)~2012.1/13(金)
       午後7時開宴(120分)※要予約
       おひとり様5.000円

ご予約   久留米萃香園ホテル       
       久留米市櫛原町87番地
       TEL:0120-45-5351    


Posted by りじ at 12:22Comments(0)

2011年12月16日

◆炊飯器でクリスマスケーキ





こんにちは
スローフード協会筑後平野
事務局スタッフ カオリんです。

本日はSF講座の日
講師は
鶴商店 鶴さん&ごはんカフェ平山さん

なんと…
炊飯器でできちゃう簡単ケーキ
クリスマスケーキを作っています

※炊飯器でトッピングはできません^^


  


Posted by りじ at 11:33Comments(0)

2011年12月06日

◆高菜がこんなに^^


こんにちは
スローフード協会筑後平野 事務局スタッフカオリんです。

12月に入り、あっという間に一週間がすぎましたね。

なんだか寒かったり、あたたかかったりと・・・
気温の変化がはげしい中
すえつぐ自然農園の畑の中で
三池高菜たちは、すくすくと成長し
こんなに大きくなっていました。

農業体験がフルコース味わえる
「自然豊かな筑後平野で農業体験 第3弾」

次回は、高菜の定植作業です
一緒のに美味しい高菜を育てていきましょう!!

〇とき   12/18(日) 

〇時 間  10時~12時

〇ところ  久留米城島町青木島207-6
       青木島公民館前(すえつぐ自然農園)

〇内 容  高菜の定植作業


〇参加費  お一人さま/2.400円


〇申込先  NPO法人スローフード協会筑後平野事務局 
        TEL&FAX:0942-31-5055
        MAIL:info@slow-chikugo.net

  
 

  


Posted by りじ at 15:53Comments(0)SF協会活動

2011年11月29日

◆踊りだしそうな野菜たち


こんにちは
スローフード協会筑後平野事務局スタッフ カオリんです。

先日のSF現地体験講座 中島農産収穫祭
講師は大木町中島農産 中島宗昭さん 陽子さん
大木町で地域循環型農業で養豚、野菜、アイガモ米、麦大豆など生産されています。



今にも踊りだしそうな きれ~な中島さんの野菜たち



遠方からも、たくさんの方にご参加いただきました。
中島農産の中島宗昭さん


中島さんの大豆を使って豆腐作り


何とも愛らしい中島さんの豚たち この豚の糞尿が美味しい野菜の源に


鴨・新鮮野菜のBBQ 理事長が焼いています


中島さんご夫婦による、餅まきでしめくくりです



最後に素敵な奥様手作りPOP

中島さんご夫婦から大事な”食”について学べた一日でした。
ありがとうございました。




































































































  


Posted by りじ at 15:48Comments(0)SF協会活動

2011年11月22日

◆新商品


こんにちは
スローフード協会筑後平野事務局スタッフ カオリんです。

道の駅くるめの新しいテイクアウトショップ
協会副理事 執行茂寿園 執行さんのお店 MRS・PASTY

新商品の カントリーアップルパイ です^^  


Posted by りじ at 16:32Comments(0)会員店舗の紹介

2011年11月20日

◆生き生きと…





こんにちは
スローフード協会筑後平野
事務局スタッフ カオリんです。

10月10日にまいた原種三池たかなが
こんなに成長してくれていました。

葉は柔らかく、青緑のいい香りがします。  


Posted by りじ at 11:28Comments(0)

2011年11月18日

◆スローフード講座で…






こんにちは
スローフード協会筑後平野
事務局スタッフ カオリんです。

本日は六ツ門大学SF講座の日です

クリスマスメニューにどうぞ
スパイスハウス吉山先生の
スタッフドピーマン




  


Posted by りじ at 12:01Comments(0)

2011年11月16日

◆三池高菜の成長!!



こんにちは
スローフード協会筑後平野事務局 スタッフカオリんです。


10/10に蒔いた「原種三池高菜」の芽も
おどろくほどの成長を見せてくれています。
(もう高菜漬けにしてもいいかも!?)


~自然豊かな筑後平野で農業体験~
             in すえつぐ自然農園
伝統野菜の「原種三池高菜」を一緒に育てていきましょう!!
次回は、苗管理v .v

と き   11月20日(日)

ところ   久留米市城島町青木島公民館207-6
       青木島公民館前(すえつぐ自然農園)

参加費   お一人2.400円(最終回には高菜の持ち帰り&試食会)

お申し込み NPO法人スローフード協会筑後平野事務局
        TEL&FAX:0942-31-5055
        MAIL: info@slow-chikugo.net











  


Posted by りじ at 14:29Comments(0)SF協会活動

2011年11月08日

◆MRS・PASTY オープンです!!



こんにちは
スローフード協会筑後平野 事務局スタッフ カオリんです。

今月オープンされた
当協会副理事・(株)執行茂寿園 執行さんのパイ専門店 MRS・PASTY 

道の駅くるめにあります。
久留米市善導寺町木塚221-33 TEL:0942-47-1055

焼きたてのPASTY(パスティ)が味わえます!!


イギリスのコーンウォール地方で誕生したのが、”PASTY”

鉱山で働く家族のためにと、お母さんが愛情込めたパイを持たせたのが始まりなのだとか。

日本で言うお母さんがにぎってくれる”おにぎり”の感覚ですね。

筑後平野の恵みを受けて育った野菜を使用し、

一つ一つ手作りで仕上げているMRS・PASTY。

PASTY専門店としては、国内初。



種類は6種類
・プレーン・バジルチキン・チリコンカン・ホワイトソース・ナストマトソース・季節のスゥイーツ・



ぜひ一度お召し上がりください^^





  


Posted by りじ at 15:23Comments(0)会員店舗の紹介

2011年11月04日

◆中島農産収穫祭のお知らせ



こんにちは
スローフード協会筑後平野事務局 スタッフ カオリんです。

なんだか、ぽかぽか暖かい陽気の11月ですね。

今月の体験型イベント第2弾

大木町で自然循環型農業を営む中島農産さんでの
中島農産収穫祭!!

毎年開催される収穫祭。
今年は有機農法で作られた採れたて大豆を使い
大豆のアレコレ、豆腐作り
アイガモ農法でも有名な中島農産さんの米、鴨鍋、鴨めし・・・などなど


中島農産さんの恵みを 味わい・学べ・楽しめます。


と き   11月23日(祝・水) 10:30~15:00
ところ   福岡県三潴郡大木町大字三八松324
参加費  大人2.000円
       小人1.000円(小学生のみ)
       小学生未満無料

お申し込み NPO法人スローフード協会筑後平野事務局
        TEL&FAX0942-31-5055
        MAIL:info@slow-chikugo.net
          ※11月20日まで受付
  
 
   


Posted by りじ at 15:57Comments(0)SF体験講座

2011年11月01日

◆11月の体験イベント

こんにちは。
スローフード協会筑後平野事務局スタッフ カオリんです。

あっという間に11月に入りました。
日中は暖かいですが、日に日に寒さが増していますね。


そして、先月蒔いた原種三池高菜の芽もあっという間に・・・

今月の体験イベントの1つ

伝統野菜『原種三池高菜』の栽培~収穫~高菜漬け
農業フルコースをお楽しみいただけるイベントです。

今月はその成長した高菜の芽の管理です。

収穫の喜び体験できます^^

 『自然豊かな筑後平野で農業体験』   参加者受付中!!


  


Posted by りじ at 14:36Comments(0)SF協会活動

2011年10月25日

◆発芽!!


こんにちは
スローフード協会筑後平野事務局スタッフ カオリんです。

風が冷たく、すっかり秋めいてきました。
そんな寒さの中でも、すえつぐ自然農園の畑で、
しっかりと芽を出してくれていました。

10月10日に種まきをした『原種三池高菜』
約2週間でかわいい芽がっ!!

伝統野菜『原種三池高菜』の
種まき~苗管理~定植~栽培~収穫~食~高菜漬けのお持ち帰り
農業フルコースが体験できます!!


今後はどんな成長が見られるのか楽しみです。


次回は...


「自然豊かな筑後平野で農業体験」全約5回工程
~原種三池高菜の種まき、定植、栽培、収穫、食まで~
                   
と き  11月20日(日)
じかん  10:00~13:00
ところ  久留米市城島町青木島207-6
      (すえつぐ自然農園)

参加費  2400円/お一人さま

申込先  NPO法人スローフード協会筑後平野事務局  
        TEL&FAX:0942-31-5055
        MAIL:info@slow-chikugo.net


  


Posted by りじ at 15:04Comments(0)SF協会活動

2011年10月22日

◆10月22日の記事

おはようございます
スローフード協会筑後平野
事務局スタッフカオリんです

本日は筑後酒フェスタです
10:00〜17:00
只今おでんの準備中〓〓

東町公園で
おでん
串がめ煮
ツバキざパラダイス

販売します。




  


Posted by りじ at 09:08Comments(0)

2011年10月21日

◆10月21日の記事

本日はSF講座の日

今回は
塩こうじを作ろう
講師 食孝房つくし秋吉さん

塩こうじにつけたお肉、
塩こうじをかけたサラダ

いただいています。


  


Posted by りじ at 12:00Comments(0)

2011年10月20日

◆酒フェスタで・・・


こんにちは
スローフード協会筑後平野事務局スタッフ カオリんです。


今週末、10月22・23日筑後酒フェスタ開催

美味しい・おいしい・スローフード協会オリジナルメニューの数々
 
『美酒おでん』
『串さしがめ煮』
『あのスイーツ』
販売します!!

ぜひ週末は、筑後酒フェスタ東町公園会場へ~♪




  


Posted by りじ at 15:30Comments(0)SF協会活動

2011年10月18日

◆秋のバラフェアーで・・・


こんにちは
スローフード協会筑後平野事務局スタッフ カオリんです。

先週末の秋のバラフェアーで販売しました。
あのスイーツ食べていただけましたでしょうか?
今回もキレイな3層で製作いただきました。ありがとうございます。


一番上はかぼちゃのキューブぜりー
あまおうソース
あまおうムース
牛乳ムース
協会理事長のかぼちゃのムース


初日はあいにくの雨・・・
でしたが、朝からたくさんのお客さまがご来店。
「ばらより先に見にきたのよ」と、 ありがとうございました。

会員さん:食考房つくしのおみそ達、健美堂さんお弁当、ごはんカフェさん のりんごと薔薇パン

インザガーデンのフェアリーケーキ、パスティ

皆さま、ありがとうございました。お疲れさまでした。



そして・・・
また今週末あのスイーツが食べられます!!
  


Posted by りじ at 15:23Comments(0)SF協会活動

2011年10月14日

◆秋のバラフェアー明日からです!!



こんにちは
スローフード協会筑後平野事務局スタッフ カオリンです。

明日から2日間石橋文化センターで秋のバラフェアー開催されます。

ちょっとお天気が心配ですが・・・
バラの花とバラグッズをお楽しみください。

また、あのスイーツも販売しま~す!!

  


Posted by りじ at 17:24Comments(0)SF協会活動

2011年10月11日

◆種まき


こんにちは
スローフード協会筑後平野 事務局スタッフカオリンです。

先日の原種三池高菜の種まき、無事に終了しました。


自然豊かな筑後平野で農業体験

来月は高菜がどんなふうに成長しているのでしょう 

成長が楽しみです^^参加者募集中~!!  


Posted by りじ at 16:43Comments(0)SF協会活動

2011年10月04日

◆10/10原種三池高菜種まきします!!




こんにちは。
スローフード協会筑後平野 事務局 カオリンです。

秋ですね~
ほほにあたる風も秋風です
あちらこちらで金木犀の匂いがします

10月実りの秋
種まきから収穫まで体験してみませんか??

スローフード協会筑後平野10月イベントです。

種まき~苗管理~定植~収穫~調理~食す

 「自然豊かな筑後平野で農業体験」 
自分で種まきから、成長過程を観察し、学び、最後には自分で栽培したものを食す!!
という体験イベントです

今回の主役は「原種三池高菜」

大牟田三池炭鉱時代に、構内に持ち込むおにぎりに高菜の葉っぱを巻いて食べたのが
始まりなのだとか・・・末次理事ブログより


日時:平成23年10月10日~平成24年3月31日

時間:10:00~12:00

場所:すえつぐ自然農園 久留米市城島町青木島公民館前

内容:初回 平成23年10月10日(祝・月)原種三池高菜の種まき体験
           ~平成24年3月 高菜漬け込み後、調理体験まで

参加費用:おひとり 2,400円(全約6回工程) ※途中の工程からの参加も可能

定員:30名(応募者多数の場合は抽選)

申込締切:平成23年10月31日

申込先:NPO法人スローフード協会筑後平野事務局
     TEL&FAX 0942-31-5055
     メールinfo@slow-chikugo.net


当協会が主催するイベントの内容や、詳細はこちらでご確認ください。
各イベント毎に、それぞれ募集内容が異なる場合がございます。
必ずご確認の上、お問い合わせください。






  


Posted by りじ at 14:32Comments(0)SF協会活動